2012 夏旅行

2012年9月11日 (火)

厳美渓

旅行の最終日は、東北道を花巻南ICから乗り、一関で下りて、厳美渓を見てきました。

まずは名物の空飛ぶだんごと言われている「郭公だんご」をいただきました。

私たちはお店の中でいただきましたが、写真のように、上の店から、下の渓谷に、かごの中に団子を入れて、お金と引き換えに届けてくれます。

0825c

0825e

やわらかいお団子で美味しかったです。

0825f

お団子を食べた後は、渓谷の景色を楽しみながら散歩。

0825d

0825a

この後は、ふたたび一関ICから東北道に乗り、無事帰宅しました。

今回は天気に恵まれて、良い温泉に入って、楽しい時間をすごせました。

お土産には、震災後営業再開した地酒で、売上は復興資金になるという日本酒を買ってみたら、美味しいお酒でした。東北旅行、また行きたいと思います。

2012年9月 8日 (土)

3泊目 鉛温泉 藤三旅館

遠野から南花巻の鉛温泉へ。3泊目は、藤三旅館に泊まりました。

ここは、旅館部と湯治部に分かれる宿で旅館部は木造の本館、鉄筋の新館で構成されています。私たちは快適さを重視して、新館にしました。とても綺麗な部屋で、窓からは、川の流れと緑が望めます。

0824h

まずは夕方の明るいうちに、温泉に向かいました。17時からは貸切風呂を予約してあるので、その前にそれぞれ別の温泉に。私は露天風呂に入り、渓流沿いに建つ旅館ならではの川の流れと緑の景色を楽しみました。温泉もとても気持ちよいお湯でした。夫は、有名な「白猿の湯」という125cmも深さのある立って入る温泉を楽しんだようです。

次は、ひとり500円で50分貸切にできるお風呂に入りました。露天ではないのですが、大きな窓からは露天同様の景色が望めて、滝も見えました。ゆっくり入れて満足♪

温泉の後は夕飯。部屋でいただきました。

選んだのは「料理長のこだわり膳」というコース。海の幸が沢山並びました。

0824i

蟹と鯛のしゃぶしゃぶや、ゆで蟹、お刺身、鶏肉と野菜のホイル包み焼きなど。

0824k

焼き魚はキンキ。美味しかったです。

0824j

どぶろくも初めて飲みました。美味しかったです。

夕飯はかなりのボリュームでお腹いっぱいになったので、しばらく休んでから、温泉に入りました。

白猿の湯は、基本は混浴ですが、時間帯で女性専用になります。夜9時から女性専用の時間帯があったので、入ってみました。立って入る深い温泉は、お風呂場の作りがとっても風情があって楽しかったです。

この宿もお風呂と食事を楽しめて、今回の旅では、一番快適な部屋(エアコンがついていたので嬉しかった)で良かったです。

翌日、旅の最終日は、厳美渓に行って来ました。つづきはまた明日。

2012年9月 7日 (金)

遠野サイクリング

3日目は、ショートホーンで朝風呂を浴びて、美味しい朝ごはんを食べて、遠野へ向けて出発しました。

0824b

内湯から続く露天風呂はこんな感じです。このペンションは一日3組までで、お風呂は一箇所なので、貸切でのんびり入れます。朝日を浴びながらのお風呂、気持ちよかったです。

0824a

朝ごはんは、天気が良いのでテラスでどうぞ、と用意してくれました。どれを食べても美味しいのです。お豆腐は手作りで、とても美味しかったです。

美味しい食事を堪能して、ショートホーンを後にして、「遠野風の丘」という道の駅を目指して出発しました。

予想以上に遠かった。到着したのは11時半。まずはお昼を食べました。

夫は行者にんにくラーメンを。のりにかっぱの絵が描いてあって可愛かったです。

0824c_2

私はお蕎麦を食べましたが、あまり好みではなかったです。ラーメンの方がよかったです。

お昼の後は、道の駅の駐車場で夫と私の自転車を組み立て、サイクリング開始です。

3日目の宿は、南花巻温泉峡で、16時半までにチェックインしたかったので、移動時間2時間弱を差し引くと、サイクリングの時間は1時間半ほどしか走れませんが、伝承園までを目指し、風の丘を出発しました。

0824d

遠野駅付近は風情ある町並みが楽しめて、少し走れば、こんな田園風景になり、とても走りやすい道路でした。景色を楽しみながら、ペダルをこぎ、汗をかく。サイクリングで見所を沢山回れるところだと思うので、いつか再訪して、ゆっくり時間をとって、サイクリングしたいと思いました。

0824e

綺麗な川のせせらぎを見たり、山の風景を楽しんだり、楽しいサイクリングでした。

0824f

0824g

道の駅で自転車をしまって、急いで花巻の宿に向かいました。

つづきはまた明日♪

2012年9月 5日 (水)

2泊目 玄武温泉 ショートホーン

2泊目の宿は、雫石にある玄武温泉の源泉掛け流し風呂があるペンション「ショートホーン」にしました。ここは、9年ほど前に一度泊まって、お料理が美味しかったので、いつかまた、と思っていたところなのです。

0823j

0823k

ペンションに5時ごろチェックイン。この日の宿泊客は私たち夫婦だけでした。

夕飯は、地元で採れた美味しい野菜を使った前菜がいくつか並び、どれも美味しかったです。

0823g

メインは短角牛のしゃぶしゃぶです。短角牛は赤身の美味しさを味わう牛肉で、昔からこのペンションは短角牛をメインにしてきました。美味しいしゃぶしゃぶでした。

0823h

0823i

食後に私はハーブティーを飲んで、夫はコーヒー。このペンションのオーナーの娘さんが東京でハーブのお店を出しているので、ここのハーブティーは娘さんがブレンドした様々な種類から選べて楽しかったです。

素材を生かすお料理がどれも本当に美味しかったです。朝ごはんもまたとても美味しいのですが、それはまた明日。

2012年9月 4日 (火)

田沢湖から小岩井農場へ

2日目は、夫は自転車、私は車で、それぞれ田沢湖駅から小岩井農場へ向けて出発しました。

写真は田沢湖駅。この駐車場で自転車を組み立てました。

0823a_2

0823b

 

夫の自転車。約45キロの道のりを走ります。私は車で、途中寄り道しながら、小岩井農場へ向かいました。

雫石にあるアイスクリーム屋さん「松ぼっくり」にて、私ひとりでアイスクリームを食べました。美味しかったです。

0823c

自動車の私の方が断然早いはずなのですが、途中アイスを食べたり、山道を迷ったりしているうちに、夫から携帯に「小岩井まきば園到着」というメールが!慌てて山道を飛ばして向かい、無事会えました。
夫はサイクリングを楽しめたようでよかったです。私は、山道のドライブを楽しめたのでよかったです。

小岩井まきば園にて昼食。2人ともジンギスカンにしました。

0823d

その後、まきば園を散策。天気が良いので景色がよかった。

0823e

羊の放牧。のどかな風景です。

0823f

まきば園を楽しんだ後、盛岡手作り村に行って、可愛い南部鉄瓶の文鎮を買ってきました。

そして、2泊目は、雫石にある玄武温泉のペンション「ショートホーン」へ。つづきはまた明日。

 

2012年9月 2日 (日)

黒湯温泉を楽しむ

黒湯温泉についたのが16時。夕飯まで時間があるので、宿泊棟から歩いていく、男女別の露天風呂を楽しんで、貸切制の打たせ湯にも入って、夫の長風呂を待つ間に色々撮影していました。

これが湯畑です。黒湯は豊富な湯量で、源泉掛け流しです。私が好きな白くにごった硫黄臭のする温泉でした。湯畑からは、白い湯煙がもうもうと立ちのぼっていました。

0822k

0822l

宿泊棟から露天風呂までは、宿のサンダルをかりて、歩いていくのですが、その途中の自炊棟の建物なども趣きがあって素敵なのです。

露天風呂からの眺めは素晴らしく、とても気持ちのよい温泉でした。シャワーとかはありませんが、温泉を存分に楽しめたので満足でした。

0822m

ここから先は露天の混浴風呂があるそうです。私は入りませんでした。入った夫の感想をきくと、源泉そのままの温度だと思われるような、とても熱いお湯だそうです。混浴の露天にも、内湯と打たせ湯があったそうで、これも非常に熱かったそうです。景色は男女別の露天風呂からの眺めの方が良いそうです。

宿泊棟の中にも温泉の内湯があって、そちらにも入ってみましたが、一番いいのは、男女別の露天風呂だと思いました。

温泉のあとは、夕食です。

0822d

地元の素材を使った美味しい食事でした。特に気にいったのは、きのこ汁。

0822e_2

きのこと鶏肉の入った美味しいお椀でした。

夕食のあと、星空を楽しみながら、露天に入りました。夜もいいけど、やっぱり明るいうちにブナ林を眺めながら入るのが好きだったので、翌朝も朝ごはん前にひと風呂浴びました。

朝ごはんも、素朴ながら美味しかったです。手前の黒いのは、ここの湯畑でゆでた卵です。

0822f

黒湯温泉は最新設備はありませんが、趣きのある木造建築と温泉を充分に楽しめて、地元の素朴なお料理をいただけた良い宿でした。

旅行2日目は、田沢湖駅まで下って、夫は自転車に乗り、私は車で、それぞれ、小岩井農場をめざす旅です。つづきはまた明日。

 

2012年9月 1日 (土)

1泊目 黒湯温泉

今年の夏休みは、温泉とサイクリングを楽しむ旅をしてきました。

車に私と夫の自転車を積んで、横浜から東北道の松尾八幡平ICをめざして朝5時半に出発しました。

0822j

震災後はじめて東北道を走りましたが、綺麗に舗装されていて、震災直後に走った人から聞いたような道のでこぼこは無くなっていました。

松尾八幡平ICを13時半ごろ下りて、昼食は、ホロホロ鶏が食べられるというガイドブックの案内で惹かれた「レストランなかやま」に。インターをおりてすぐです。

残念ながらホロホロ鶏は中止していましたが、夫が食べた親子丼は、最高に美味しくておすすめです。八幡平で生産している鶏肉の美味しさと、上にのった豊洋卵という卵の生卵の美味しさにびっくりでした。私はひっつみ汁定食をたのんで、こちらも美味しかったです。豊洋卵は取り寄せてみたいと思う逸品でした。

昼食の後は、アスピーテラインという日本屈指のドライブロードを走って、秋田県の乳頭温泉に向かいました。私は東北道を長距離走ったので、山道は夫におまかせです。

0822a

とてもよい景色でした。

0822b

1日目は、乳頭温泉郷のひとつ「黒湯温泉」に宿泊。16時ごろ到着しました。

0822i

黒くなった板壁が格好いいな~と思いました。このひなびた感じがすごく好きです。

0822g

この茅葺屋根の建物は自炊棟です。

0822h

続きはまた明日。